2021年8月31日火曜日

沖縄の防波堤水族館

 


 これは、タコクラゲです。珊瑚と同じように体内に褐虫藻(かっちゅうそう)を取り込んで共生します。

 
 でも、シュノーケリング中に撮ったものではありません。もちろん水槽でもありません。港の防波堤のすぐそばを泳いでいました。




 港内は、水深がある程度あって、しかも波が立たないので、こういう環境を好む魚類が多く集まって来ます。
 人間の方も、防波堤を歩いてそこそこ沖合までいけるので、防波堤から見降ろす海は、ある意味、天然の水族館です。

 天然の防波堤水族館は、お手軽に、シュノーケリングで見られるのとはまた違った魚類を見ることができる、意外と面白いところなんです。



 これは、イカですよねぇ。




 こちらは、イトヒキアジの幼魚。珍しいのだそうな。



 文字通り、糸を引く鰺です。泳ぎは優雅ですが、成魚は結構グロテスクです。




 これじゃ何だか分からない魚もウヨウヨ。海が透き通っていれば、深いところにいる魚もよく見えますが、表面が少しでも波立つとただの魚影になってしまいます。



 これは何だと思いますか。護岸に珊瑚や海藻がへばりついているのです。



 珊瑚があれば、魚も寄ってきます。こうして見るとなかなか綺麗ですが、実は、防波堤から真下をおっかなびっくり覗いているのです。

 このまま切り取って、アクアリウムに出来たらいいのですが。




 小さな魚が密になって泳いでいます。ミジュンです。鰯の仲間です。


 
 船影と共にミジュン。風景としてもなかなか素敵です。




 見ることができてもあまり嬉しくはないですが、ウミヘビです。沖縄の超高級料理イラブ汁の材料になるヤツではなく、よく見かけるアオマダラウミヘビです。




 カメは、場所によっては難易度の低い、防波堤水族館の常連さんです。ただ、そんなに近寄ってはくれないので、望遠レンズでの撮影になります。




 沖縄で水族館度が高いと思う港は、

 博愛漁港(宮古島)
 黒島港(黒島)
 阿嘉港(阿嘉島)
 です。

 まあ、知らんけど。


 沖縄をドライブ中、港の海が綺麗だなと思ったら、車を駐めて少し周辺を歩いてみてはいかがでしょうか。



 これは、サメでしょう。海の中でこんなヤツに会いたくはないですが、防波堤の上からならば、余裕で写真を撮ることができます。




 新着記事は、Twitter と Facebookでお知らせしています。

 スマホの方は、「ウェブ バージョンを表示」をタップすると各種機能が使えます。


0 件のコメント:

コメントを投稿