2021年8月3日火曜日

ブログ9周年記念 残したい沖縄のビーチ9選

 

 コロナ禍で、沖縄を訪れる観光客が激減しています。
 しかし、2年前の夏は、外国人観光客を含む大勢の観光客で、沖縄の各島は溢れかえっていました。

 観光業に携わる人にとっては、この2年間は耐えがたい時間であったろうと思いますが、もしかしたら、自然にとっては、人が減って負荷の少ない、しばしの休息だったかも知れません。

 ワクチンのおかげで、コロナ禍の先に微かな光が見えてきました。その一方、早ければ来年の夏には、再び観光客が大挙して押し寄せているかも知れません。


 そんな今、30年後もエバーグリーンであってほしい沖縄の美しいビーチを、9周年にちなんで、9箇所集めてみました。
 ビーチ=砂浜で、かつ、人が泳いでいるような場所が対象です。


 ブログ9周年記念は、自分の思いも込めて、「残したい沖縄のビーチ9選」です。



波照間島ニシ浜

 人が住む島としては、日本最南端の波照間島。激しく揺れる船に1時間以上乗ってやっと辿り着いた先には、天国のようなビーチがありました。
 行き難さが却って離島好きの心をくすぐるのか、夏の間は、石垣島を拠点に大勢の人が日帰りで泳ぎにやって来ます。



黒島仲本海岸

 一般にはシュノーケリングポイントとして知られていますが、潮の満ち干や気象条件によって見た目が全く変わる、沖縄でも唯一無二のビーチです。
 黒島自体、八重山の中でマイナーな島なので、このまま放っておいてくれたらいいなと、勝手に思っています。



竹富島コンドイ浜

 アクセスのしやすさから、石垣島のビーチより多くの人がやって来るのではないかと思うほどですが、ビーチそのものは、20年前とあまり変わっていません。
 島を揺るがしたリゾートホテル問題も、今は落ち着きを見せています。



石垣島川平タバガー

 アクセス道が狭く、辿り着くのも大変なビーチですが、JTAの機内誌coralwayで紹介されてからは、地元の人しか行かない海岸が、マニアの間では有名な穴場ビーチに変わってしまいました。
 その「使用前・使用後」を知っている身としては、ちょっと複雑な心境です。



伊良部島渡口の浜

 細かい砂が波に濡れて、まるでウユニ塩湖のような鏡面となっています。干潮時に現れる砂浜の奥行き幅は沖縄最大級ではないでしょうか。
 一方、コロナ禍であっても訪れる観光客が耐えません。周辺にホテルやらレストランやらが次々と出来ているのも不安材料です。



下地島北西(通称17END)の海

 日本で一番綺麗な海は何処かと聞かれたら、ここを挙げる人も少なくないと思います。
 下地島空港建設に伴い、潮の流れが変わり、数十年かかって砂が貯まって出来た、大自然の懐の深さを見せつけるビーチです。



来間島猫の舌

 少なくとも2年前の夏までは、プライベートビーチと言い切っても問題ないほど人が少なく、特に、防波堤の向こうの砂浜はほぼ貸し切り状態でした。
 地元で擦った揉んだの末、海岸隣接の集落所有地を業者に貸すことになり、海の家的な建物が建ちました。



宮古島西浜崎

 干潮時に現れる芸術的な砂模様。ビーチとしては全く無名の場所でしたが、駐車場が出来てから訪れる人が増えました。
 オフシーズンにはモデルの水着撮影が行われるなど、「知っている人は知っている」的な場所になりつつあります。



阿嘉島ニシ浜

 慶良間諸島の阿嘉島にある絶景ビーチです。この美しい海でシュノーケリングも出来るという、離島マニア垂涎の的ですが、珊瑚が減っていると言われるのは気掛かりです。




 さて、当ブログもとうとう9年になりました。
 これまでご覧いただき、本当に感謝申し上げます。

 ブログを始めるからには、中途半端で終わらせず、ある程度続けようと思っていました。
 その一方、ブログ作成が楽しくなけれ意味はない、負担になっては続かないとも思い、そのため、明確な目標も建てず、内容に関しても、タイトルはタイトルとして、ゆるい縛りで勘弁してもらうことにしました。


 ですが、ここまで来ると、やはり欲が出て10年を目指したくなります。

 10年間続けば、沖縄好きの自分としても、何かをひとつやり遂げたと言えるような気がしています。

 来年の今日、「10周年は単なる通過点で」なんて、カッコよく語れるかどうかは分かりませんが、取り敢えずあと1年、当ブログをよろしくお願いいたします。



 新着記事は、Twitter と Facebookでお知らせしています。

 スマホの方は、「ウェブ バージョンを表示」をタップすると各種機能が使えます。


0 件のコメント:

コメントを投稿