石垣島では数少ない、伝統的な沖縄の雰囲気を残した集落、白保。
空港がある白保。青珊瑚の群生地も白保の海。
それ以外には何もないと思われがちですが、ここには、綺麗な海と隣り合わせのいい感じの沖縄が残っていました。
海岸沿いの四阿。真っ昼間から良い気分になっているおとうさんは、島の天気について教えてくれた元海人。
見た目も綺麗な海ですが、この先には、青珊瑚の大群落があります。
願い石(にーげーいし)。集落の大切な史跡です。
名前からして、願い事が叶うのかと思ってお願いしてみましたが、そういうものではなく、神事の拠点でした。
公民館の掲示板には、夏祭りのポスターがガムテープで無造作に貼られていました。
こんなローカルなイベント(失礼!)に、何と、知る人ぞ知る大物、下地勇が出演。
会場は、ばすきなよ。
「ばすきなよ」は、地区の福祉施設です。東運輸の空港連絡バスに乗ると、途中に「ばすきなよ入口」というバス停があります。
バス来なよ、という洒落で名付けたのかと思いましたが、ばすきなよは、忘れないでという意味の方言だそうです。
これが公民館かな?勝手に想像すると、今は人の住んでいない古民家を利用したとか。
貫禄の黒ヤギさん。
郵便配達も、こんな環境ならさぞかし気持ち良かんべ。
竹富島はもちろん、黒島にも、波照間島にも、いい感じの伝統集落が残されています。でも、これらはいずれも海からは離れています。
白保の集落は、海に面しているとまで言えるかどうかは微妙ですが、それでも海に近いところにあるので、生活圏から普通にコーラルブルーが臨めます。
もし、沖縄に住むことになったら、こういう所がいいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿