2018年6月29日金曜日

黒島の絶景西の浜 その北側の海も美しかった



 
 黒島の西の浜。 

 西の浜の美しさについては、当ブログで何度も取り上げましたが、行き方が分かり難いことや、黒島自体がメジャーでないこともあって、訪れる人はあまりいません。

 こんな道を通って辿り着きます。これでも、昨年9月よりは、草が刈られ歩きやすくなっているのですが。



 この入口より南側、つまり海に向かって左側には、美しい白砂の砂浜が広がります。



 一方、北側、海に向かって右側は、天然の砂浜ではなく、コンクリートの護岸でガッチリ固められています。
 なので、ただでさえ訪れる人が少ない西の浜なのに、北側まで足を伸ばす人はほとんどいません。



 この場所には貯水タンクがあります。黒島には、川もなければ池もなく、生活用水は、全て西表島からの送水に頼っています。

 台風や高波から、この貯水タンクを守るため、コンクリートの護岸が造られました。



 これが送水管。西表島から、パナリ島を経由して水が送られてきます。
 この細い管が、200人余の島民と3000頭の牛の生活を支えます。もちろん、観光客も恩恵にあずかっています。
 


 波打ち際辺りには、カラフルな巻き貝がビッシリ。



 こちらは、ミジュン(鰯)の群れを見下ろしたところ。




 海に境界があるわけではありません。砂浜であろうとコンクリート護岸であろうと、目の先にある海は本当に綺麗です。




 昨年も当ブログで書きましたが、宮古島、石垣島では、恐ろしい勢いで観光客が増えて、街の様相も激変していますが、一方、この黒島は、あまり変わらず、むしろ数年前より不便になっていることもあり、入り込み観光客数も減っています。

 流れがあるため泳ぐことはできませんが、この美しい海を眺めている人が、ほとんど自分だけ、という贅沢は、他に代えがたいものがあります。





0 件のコメント:

コメントを投稿