2018年7月4日水曜日

夏至の沖縄で影が消える?ラハイナ・ヌーン現象




 当ブログも、最近は影が薄くて・・・という話ではありません。本当の影が消える話です。




 地面から垂直に立つ物体に、真上から光を当てると影はできません。

 朝夕に長い影ができるのとは反対に、日中は日陰が少なく、アチィ~と思うことがあるでしょう。

 でも、北半球の中緯度辺りに位置する日本では、真上に太陽が昇ることはないので、真っ昼間でも多少影ができるのです。
 


 ところが、南国沖縄では、夏至前後の昼頃、影が消えるのです。

 正確には、ほとんど影がなくなると言うべきなのですが、毎年、沖縄の夏の風物詩として語られます。
 向こうのローカルニュースでも、必ずといっていいほど取り上げられるトピックです。




 地軸(地球が自転する軸)は、太陽(地球の公転軌道)に対して垂直ではなく、約23.4度傾いています。
 そのため、北半球では、北緯23.4度付近で、夏至のときに太陽が頭の真上を通過します。
 これを北回帰線というのですが、日本は、沖の鳥島などごくごく一部を除いて、北回帰線より北にあるので、太陽が真上を通過することがありません。

 しかし、北回帰線に近い沖縄では、完全ではないものの、ほぼ頭上に太陽が昇るので影が消える、というわけです。


 北回帰線より南にあるハワイでは、この現象を、ラハイナ・ヌーン(Lahaina Noon)と名付けました。

 ラハイナ・ヌーンという言葉は、他の地域でも使われているとのことなので、当ブログも便乗させてもらいました。



 改めて、ペットボトルで確認してみました。よく見ると、ホンのわずか影ができていす。んんん。惜しい!




 こんな風に葉っぱが生い茂る木の場合は、どうなるのでしょうか。



 葉っぱの形そのままの影ができていました。これも珍しいシーンだと思います。
 (よ~く見ると、この写真は、筆者(部分)近影です。笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿