2022年2月28日月曜日

【独自】宮古・八重山検定 -食品・観光編-

 

 沖縄好きならば必須の知識から、専門的知識、トリビアな知識まで、あなたの宮古・八重山オタク度が試されます。

 最終回は、宮古・八重山の食品・観光です。





問1 泡盛の説明で間違っているのはどれ?

ア 泡盛は米で造る醸造酒なので日本酒の一種である。
イ 泡盛は米で造る蒸留酒なので米焼酎の一種である
ウ 泡盛の原料の米は基本タイ米である。
エ オリオンビールのポスターは水着のおねーさんがジョッキを持っている。






答え ア

 米を麹で糖化させた後、酵母で発酵させるのが日本酒です。泡盛はその上加熱蒸留して造るのですが、この工程は米焼酎と同じです。ほとんどの泡盛は、酒造組合が一括して買い上げるタイ米が原料として使われています。



問2 次のうち宮古島にないのは?

ア スタバックスコーヒー
イ 吉野家
ウ マクドナルド
エ 女の子にはやたら優しいおじい






答え ア

 スタバは石垣島にはありますが、宮古島にはありません。でも、時間の問題のような気がします。



問3 1972年の本土復帰前からあった老舗ホテルとは?

ア 宮古島の宮古島東急ホテル&リゾーツ
イ 石垣島の南の美ら花ホテルミヤヒラ
ウ 小浜島のはいむるぶし
エ Mr.KINJO MIYAKO ISLAND






答え イ

 東急は1984年、はいむるぶしは1979年創業で、それぞれの島の古参ホテルですが、ミヤヒラは、前身の宮平旅館が創業したのが1953年、現在地に移転し宮平観光ホテルとなったのが1968年と、復帰前からあった老舗です。



問4 人口が少ないのに泡盛の酒造所だけはしっかりある島とは?

ア 波照間島
イ 小浜島
ウ 竹富島
エ 佐渡島






答え ア

 波照間島に、有名な泡波を造る波照間酒造所があります。八重山で酒造所があるのは、石垣島以外には、波照間島と与那国島だけです。石垣島から遠い島は、海が荒れて物資が届かなくても、酒だけは飲める体制を整えたのでしょうか。



問5 石垣港の離島ターミナルで観光ツアーを扱う業者は?

ア 新田観光
イ 平田観光
ウ カリー観光
エ 贅沢微糖の缶コーヒー






答え イ

 平田観光は、石垣島離島ターミナルに本社を置く旅行代理店です。新田観光は、竹富島の水牛車の業者で、カリー観光は、石垣島では空港・港間のバス運送を担っています。





問6 映画・ドラマとその舞台になった島の組み合わせのうち誤りはどれ?

ア ちゅらさん:小浜島
イ 瑠璃の島:鳩間島
ウ ナビィの恋:多良間島
エ ウルトラマン:地球






答え ウ

 映画ナビィの恋の舞台は、粟国島です。元々舞台俳優だった平良とみは、この映画でブレークし、NHKの朝ドラちゅらさんで全国区の女優となりました。



問7  コロナ以前から入域観光客数が減少傾向だった島は?

ア 伊良部島
イ 竹富島
ウ 黒島
エ 沖ノ鳥島






答え ウ

 コロナ以前は、インバウンド需要などを背景に、沖縄の各島は観光客の増加が顕著でしたが、黒島の年間の入域観光客数は、2008年の年間42,072人をピークに減少し、2019年時点で、23,665人となっていました。



問8 よくある「八重山4島巡り」ツアーでほぼ必ず行く島は何処?

ア 鳩間島
イ 由布島
ウ 与那国島
エ 安芸乃島






答え イ

 冬場によく広告が出される、「八重山4島巡りツアー」ですが、西表島仲間川、由布島の水牛車(昼食)、竹富島の水牛車、石垣島の川平湾グラスボートがお約束です。これらは、団体客をこなせると共に、冬場の天候が悪いときでも催行できるアトラクションを提供できるからでしょう。



問9 宮古・八重山の展望台と島の組み合わせのうち正しいのはどれ?
 
ア 玉取崎展望台:石垣島
イ 牧山展望台:宮古島
ウ 大岳展望台:西表島
エ 竜宮城展望台:鯛や鮃の舞い踊りを見ることができる島






答え ア

 牧山展望台は伊良部島に、大岳(うふだき)展望台は小浜島にあります。竜宮城展望台は来間島にありますが、鯛や鮃は見えないようです。



問10 沖縄そばに関して誤っているのはどれ?

ア 小麦粉を使用した縄県産のそばを沖縄そばという。
イ 沖縄そばは公正取引委員会から認定された地域特産品である。
ウ アメリカ食文化の影響で占領時代には沖縄そばはあまり食べられなかった。
エ マルちゃんは緑の沖縄たぬきそばを発売していない。






答え ウ

 元々は中国から伝わった「すば」ですが、アメリカ占領時代に小麦粉が容易に入手できたことから、県内各地に広まったとされています。復帰後、紆余曲折を経て、公正取引委員会から地域特産品として認定されるに至りました。麺類の地域特産品は、盛岡冷麺、山梨ほうとうなど、10種類しかありません。





 4回に渡ってお届けした検定シリーズですが、いかがだったでしょうか。

 難しいというご意見もありましたが、難易度を調整するのも逆に難しく、まあ、思いつき、お遊びレベルなのでお許しくだされ。


 次回から、再び写真紹介の記事に戻ります。




 新着記事は、Twitter と Facebookでお知らせしています。

 スマホの方は、「ウェブ バージョンを表示」をタップすると各種機能が使えます。


0 件のコメント:

コメントを投稿