2015年1月1日木曜日

明けまして未年 沖縄ではヤギ年?


みなさま あけましておめでとうございます。


 当ブログ3回目の正月です。
 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。


 未年です。沖縄のひつじこと山羊がごあいさつ。

 沖縄じゃ、ヤギが羊の代わりなんです。
 適当なこと言うなって?
 でも、こんなものが存在するんですよ。

 これは、復帰前の琉球政府郵政庁が発行した、1967年(昭和42年)用年賀切手。この年の干支は未ですが、描かれているのは、どう見たってヤギだよね。


 ヤギも羊も、生物学的には同じヤギ属。大雑把に言っちゃえば似たようなものなのです。テーゲーな沖縄では、細かいことは気にしません。
 未年にヤギの切手を出して何処が悪いんだ。

 第一、ヒツジ年と言っても、漢字で書くと「羊」ではなく「未」。

 十二支の「未(ひつじ)」とは、植物が鬱蒼と茂って暗く覆う状態とか、果実が熟して滋味が生じた状態とかを表しているのだそうで、後に覚えやすくするために動物の「羊」が充てられるようになったのだとか。
 だったら、そんなにこだわらなくても。

 といわけで、いささか強引ではありますが、2015年の始まりは、ヤギの写真をご覧いただくことにしました。
 



 調節池で草を食べるヤギたち。
 調節池とは、大雨の時に一度に水が川に流れないように取り敢えず雨水を貯めておく池のことです。でも、この島に川はなく、洪水の心配もありません@波照間島。
 なので、まるで山羊牧場。



 年初は、その年の干支にちなんだ写真でブログをスタートさせてきました。前2年は何とか。今年は無理矢理。でも、来年は申年。いよいよネタ枯かな。



 なお、website「宮古・八重山ってこんな所」も更新しています。
 併せて、ご覧いただければ幸いです。



 んめぇぇぇぇぇぇぇ~ 




0 件のコメント:

コメントを投稿