2020年1月2日木曜日

瑞相?吉兆? 沖縄で撮った虹やら何やら



 あけましておめでとうございます。

 令和最初の年明け。皆さまいかがお過ごしでしょうか。


 当ブログの新春第一弾は、正月らしいかどうかはともかく、何となくおめでたい感じのする、虹の写真、虹のような写真をお届けします。



  太陽の周りに輝く丸い虹のような輪。日暈(ひがさ)、ハロ(halo)と呼ばれる現象です。
 
 波照間島の波照間港にて。



 気象現象としては、日暈が見えるときは天気は下り坂なんだとか。でも、この日はこの後もずっと晴れでした。
 こんなところでも、天気予報当たらない男の本領発揮です。



 続いては、本当の虹。よく見たらダブルで。こちらも波照間島です。



 前景に椰子の木の葉っぱを入れることで、何となく沖縄の虹っぽく見えるでしょうか。




 これは、なんと言うのでしょうか。彩雲でいいのかな。
 飛行機の窓から見えた光景です。宮古空港に着陸する5分ほど前に現れました。


 
 到着前にこんなのが見えたら、テンション上がりますよね。



 さて、こちらは、人工の虹です。宮古島の与那覇のサトウキビ畑です。

 もちろん、わざわざ虹を創るために放水しているわけではなく、畑が乾燥しないように、スプリンクラーで散水しているだけです。



 ですが、晴れた日には、場所とタイミングによって、見事な虹が現れます。

 スプリンクラーは、畑全体に水が行き渡るように回転しているのですが、太陽の反対側に散水しているタイミングで、虹が出来ます。
 太陽が高い位置にあると見えにくくなるので、朝夕の一定時間帯がいいようです。

 スプリンクラーが自分の方に向かって水を撒く前に、カメラを抱えて逃げます。遠ざかったらまた近づいてカメラを構えるのですが、もし、誰かに見られていたら、危ない人に見えたかも。笑




 虹は、龍神の化身という人もいます。
 また、雨あがりに現れる虹は、見るものに「願いが叶う」「明るい未来の到来」というメッセージを送ってくれるのだとか。

 まあ、その辺の話はともかく、単純に美しいものだし、滅多に現れないものだから、やはり虹を見るとハッピーな気分になれると思います。
 そんなわけで、新春第一弾として、沖縄で撮った虹をご覧いただくことにしました。今年1年がいい年でありますように。
 


 当ブログを始めてから、なんと足掛け8年目に突入しました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。



 新着記事は、Twitter と Facebookでお知らせしています。

 スマホでご覧いただいている方へ 過去記事の検索方法はこちらをご覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿